いのしし茶屋

MENU

【今日は何の日?】ちょっとぽっちゃり"いのっちょさん"のイラスト

 

みなさま、お疲れ様です。

 

本日は「ちょっとぽっちゃりいのっちょさん」の

イラストをいくつか載せていきます!

 

 

全イラスト『今日の記念日』です!

 

 

11月15日はこんな日なんだ~と

軽い気持ちで見ていただけると幸いです。

 

 

目次

 

 

 

 

七五三

男の子は数え年で3歳と5歳

女の子は数え年で3歳と7歳

成長を祝って神社・寺院で参詣する。

 

f:id:ankoro_ino:20191113172713p:plain

七五三

 

きものの日

七五三の日に家族そろって

きもので出かけてほしいという願いから。

また、きもの文化の継承と普及を目的とし

シンボルとなる日を制定すべく

11月15日を「きものの日」とした。

 

f:id:ankoro_ino:20191113190533p:plain

きものの日

 

こんぶの日

栄養豊富な昆布を食べる習慣をつけてもらうため

七五三の行事に合わせた、この日に。

また、新しい昆布が市場に出回る時期であることから

1982年に制定。

 

f:id:ankoro_ino:20191113172722p:plain

こんぶの日

 

かまぼこの日

今から約1000年前の平安時代の1115年に

かまぼこ製品が登場したと

古文書に記録があったことから

11と15をわけて11月15日を「かまぼこの日」と制定。

 

また昔は七五三のお祝い料理に

子供の成長を願って紅白のかまぼこを

用意する習慣があったことから七五三の日に合わせた

この日を「かまぼこの日」とした。

 

f:id:ankoro_ino:20191113180706p:plain

かまぼこの日

 

のど飴の日

初めて「のど飴」とつく商品を発売した、カンロ株式会社が制定。

11月中旬から全国的に最低気温が一桁となり

のどのケアが大切な時期に突入。

「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」

(いい一声)の語呂合わせから、この日に。

 

f:id:ankoro_ino:20191113172725p:plain

のど飴の日

 

まとめ

今日はこんな日にたくさんの記念日がありました!

 

Twitterでは毎日「今日は何の日」という

記念日イラストを配信していますので

そちらもご覧いただけると嬉しいです!

 

これからもたくさんイラストを載せていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!