いのしし茶屋

MENU

『こんな上司は嫌だ!』第2話「理不尽な上司編」

みなさま、お疲れ様です。

 

あんころもちです。

 

『こんな上司は嫌だ!』シリーズ、第二弾!!

 

理不尽な人っていますよね。

 

 

目次

 

 

【4コマ漫画】こんな上司は嫌だ

 

f:id:ankoro_ino:20190626174117p:plain

こんな上司は嫌だ

 

理不尽な人

 

<理不尽とは>

物事の筋道が通らないこと

道理に合わないこと

 

私が新入社員だったころの話です。

 

一通りの研修を受けたものの

実際に働いてみるとわからないことって出てきますよね。

 

入社して2~3ヶ月のころ、

1つの業務が終わり、上司にフィードバックをもらいに行ったところ

「ここがよかったよ~」と褒められたので

このやり方が正解なのだと思い、

それ以降、褒められた方法を取り入れて勤務していたところ

ある日「こんなやり方ダメだろ!」と怒られることがありました。

 

また別の日には「これをこういう風にやっといて」と言われたので

言われた通りやっておくと「これじゃダメだろ!何を考えてやっているんだ!」と怒られました。

 

最初のころは、「言われた通りにやったのになんで怒られるんだろう」と落ち込む日もありましたが

何ヶ月かすると、この上司は機嫌の良し悪しで言うことが変わる人なんだ!ということに気づきました。

 

自分の機嫌の良し悪しで言うことが毎日変わられたら、もう仕事になりません。

 

理不尽な人って世の中にたくさんいると思います。

みなさんの周りにも「この人理不尽だな~」って人いたりしますよね?

 

理不尽な人への対処法

 

その1 「こう言われました」と言い返す

理不尽な人はプライドが高い人が多いです。

「上司に向かって口答えするな!」「誰に向かって言ってるんだ!」とさらに怒らせる可能性もあります。

さらには「俺がそんなこと言うわけない!」と開き直る人もいるでしょう。

 

自分がどんなに正しいことを言っても、理不尽な人には伝わりません。

中には仕事の評価を下げてくる人もいますので、ご注意ください。

  

その2 謝る

これは要注意です!

自分が悪いことをしていないのに謝ってしまうと

上司は「自分の言ったことは間違いではない」と思います。

 

「こいつには何を言ってもいい」「やつあたりするにはこいつだ」と

さらに状況が悪化する可能性があります。

 

その3 「はい」「そうですね」と受け流す

内心は「なんだこいつ!」と思うかもしれませんが

その場では「はいはい」と受け流すことができるのであれば

これは有効かもしれません。

 

ただ表情に「またこいつ…」というのが出てしまうと

「なんだその反抗的な態度は!」と言われかねませんので

表情はあくまでも「無」の状態で対処しましょう。

 

その4 記録をとる

メモを取る方は多いと思いますが、自分の字では証拠になりません。

 

そのため

・上司に手書きで指示を書いてもらう

・メールで指示を送ってもらう

・録音する

 

自分の字であれば納得せざるを得ません。

メールであれば送信先に名前が出ますので証拠になります。

 

録音は最終手段かもしれませんが

よっぽどひどい状況であれば使ってもいいと思います。

 

あとがき

 

対処方法をご紹介しましたが

もうこの人と仕事をしたくない!と思ったら

異動願を出したり転職を考えてもいいと思います。

 

もちろんそんな簡単にできないよ!という方もいるでしょう。

 

そしてどこにいっても理不尽な人はいる可能性があります。

 受け流すことができる忍耐力があれば、続けていくことはできるかもしれません。

 

ですが、この先何十年も働いていくことを考えると

ずっと理不尽な上司に付き合ってストレスをため、

自分の心をすり減らす必要はないと思います。

 

自分の心を壊す前に異動や転職を考えてみるのも1つの案だと思ってください。

 

これは逃げではありません。

自分を守るための行動です。

 

私はその職場を3年で退職しました。

 

私が退職したあとに聞いた話ですが、

上司の態度が上の方に伝わったのか上司は異動になり、

さらには奥様と離婚という結果を迎えたようです。

 

まずは、しっかりイスに座ってくれていることを願います。